婚活で「第一印象」をよくする方法

婚活に限ったことではありませんが、最初に会った時の印象、いわゆる「第一印象」は想像以上に大切です。これは何もスタイルがいいことや、キレイ・イケメンなどの「見た目」のことを言っているわけではありません。
婚活では、第一印象で服装、表情や仕草などから「まじめで誠実な印象」「清潔感のある印象」を与えることがもっとも大切なのです。
ここでは、婚活の第一印象をアップするためのポイントについて、ご紹介します。
婚活で大切な「誠実な印象」
婚活に限らないことですが、人は最初に会った第一印象を非常に重要視します。
第一印象は、視覚、聴覚、言葉などが影響しますが、そのなかでも見た目や表情、しぐさなど視覚から得られる情報はもっとも大きなウエイトを占めると言われています。
第一印象で悪いイメージを与えてしまうと、好意どころか興味すら持ってもらえなくなります。
ですから婚活では「第一印象」をよくすることが、とっても大切。
ただしこの場合の「第一印象」は「キレイ」とか「かっこいい」とか「スタイルがよい」などのいわゆる見た目のことを言っているのではありません。
婚活で大切なのは、まずは「まじめで誠実な人柄である」という第一印象を与えることです。
なぜなら、結婚相談所や婚活パーティは「結婚を意識している人たち」が集まるところであり、一緒に生活していく結婚相手を見つける人は、まず「嘘をつかない人か」「まじめで誠実な人か」「一緒に生活していけるイメージを持てるか」をチェックするものだからです。
婚活で大切な「清潔感」
婚活で重要なポイントのひとつが「清潔感のある印象」を与えること。汚い不潔な人と毎日一緒に過ごしていきたい、と考える人はあまりいないですよね。
婚活では、メイクはもちろん髪や爪、足元など細かいところがよく見られます。
いくらばっちりメイクをしている女性や、おしゃれなスーツを着こなしている男性でも、ヘアスタイルがぼさぼさだったり、指先が汚かったり、靴が汚れていたりすると、「今日はきちんとメイクしていても、普段は汚い不潔な女性なのではないか」「すべてにだらしなく、整理整頓など基本的なことができないタイプの男性なのではないか」などと印象が悪くなってしまう可能性があるのです。
ちょっと見た目が不潔だからといって、すべてにだらしないと評価されてしまうのは大変もったいないことです。
男性も女性も、髪型やメイクなどを整える場合には、まずは「清潔感」を意識することを心掛けましょう。
服装のサイズは「ジャストサイズ」を
服装のサイズは、大きすぎるとだらしなく見えますし、小さすぎても窮屈な印象を与えてしまいます。
どんな服装をするときでも、ジャストサイズを意識して選ぶようにしましょう。
サイズが合っている服装は、きちんとして見えますし、清潔感も増します。
また、女性は肌の露出が少ないデザインが無難。
下着が透けていないか、えり元から下着が見えていないかも細かくチェックしましょう。
さらに出かける前には、しわやほつれ、においなどがないかもチェック。自分のニオイを他人がどう感じるかは、なかなか分からないものです。
とくに香水や柔軟剤の匂いは個人で好みがありますので、きつ過ぎないように注意しましょう。
ヘアスタイル、メイクは「やり過ぎ」に注意
ヘアスタイル、メイクは、やり過ぎに注意です。
女性の最低限のメイクはマナーとして必要だとは思いますが、やり過ぎてしまうと清潔感がなくなってしまいます。
アイメイクやマスカラも控えめに。リップも派手な赤は避けましょう。
女性はヘアスタイルは顔周りをすっきりと見せると清潔感が出ますし、男性は無精ひげを整えると、きちんとした印象に見えます。
婚活で大切な「自然な笑顔」
第一印象は、表情のつくりかたでグンとアップすることができます。
口元を固く閉じている人は警戒心が強い印象を与えてしまいますし、眉間にしわを寄せている人は、気難しい人という印象を与えてしまいます。
ですから話すときには、自然な笑顔を心掛け、穏やかな印象を与えるようにしましょう。
このとき無理に笑顔をつくろうとすると目に力が入ってしまい「作り笑い」に見えることも。「笑顔をつくろう」とせずに「口角を上げよう」と意識するのがおすすめです。
視線を合わせる
目元の印象は大切です。
相手の目を見ることに抵抗をもつ人もいますが、視線をしっかりと合わせると、相手に興味を持っていることが伝わり、好印象を持ってもらうことができます。
婚活では「相手の目を見て話せない人は、相手から断られやすい」というのはよく聞く話です。
ただし常にじっと相手を見つめ続けるのも、マイナスイメージになることがあるので、そこはバランスが必要です。
バランスのイメージとしては「話始め」と「話終わり」など要所要所で視線を向けると、ほどよい印象を残すことができます。
なお、お辞儀するときに相手を見たままお辞儀すると不自然な姿勢になるので、そのときは視線は足元に落とすようにしましょう。
婚活で大切な「聞き取りやすい声」
婚活では、相手が聞き取りやすい声で話すことも大切。
とくに初めて会った時の挨拶が聞き取りにくいと、「会話がつまらなそう」という印象を与えてしまうことも。
緊張していても意識してゆっくり話そうとするだけで、聞き取りやすくなります。
ココカラ。縁結びの婚活
以上、婚活で「第一印象」をよくする方法についてご紹介してきました。
第一印象は、はじめの数分で決まるというデータもあります。
婚活では第一印象をアップすることを心掛け、鏡をみて練習するとよいでしょう。
「ココカラ。縁結び」では、日本結婚相談所連盟の個人情報保護・管理の研修を受けたアドバイザーが、お見合いがうまくいくように、チェックポイントをレクチャーしています。
交際期間中のお悩みもご一緒に解決していきながら、結婚後も幸せな人生を送っていただけるよう、会員の皆様に寄り添ってサポートをいたします。
お気軽に、「ココカラ。縁結び」へご相談ください。お問合せをお待ちしています。